スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

直ったけど

2023年07月05日

タイヤパンクシリーズですが

こないだ石を踏んでパンクしたタイヤを修理しました

作業しやすいように木を挟んで広げます


何ていう道具か名前知らんけど

パンクした穴の周りをパッチサイズより少し大きくスリスリします


ん~ ま~こんな感じかな

この後リムーバー?やったかな 脱脂&クリーニング


きれいになりましたね

乾燥させて接着剤を塗り


パッチを貼ります

ローラーでしっかりと圧着させましょう!!


しっかりと接着できたらホイールに組んで

エアー漏れチェック  ん~ 大丈夫そう
一応一晩置いといてみるか


多分大丈夫やと思うけど

車両に付けてみんとわからんな~ この穴はえぐい!!
ちゃんと使えますように<(_ _)>

こうゆう作業はクソ楽しい!!




  

Posted by 組長 at 20:27Comments(3)仕事

心折れる

2023年07月04日

今朝

始業前点検中

心が折れました

土曜日に交換した新品タイヤが・・・


パンクしてました(--〆)

舗装路でとがった石を踏んだんやろな~
最後に行った現場やね(ーー;)


結構な重傷で修理不可能と思ったけど

内側を見たら・・・  これって修理できそ~か???
ま~ やってみるしかない!!


取り外した石ころ

やられる!!  運が悪かったね  日頃の行いですよ はい(--〆)

明日も忙しいです  安全運転でがんばりましょ~
  

Posted by 組長 at 20:14Comments(2)仕事

準備OK

2023年07月01日

今日はお休みですが月曜から本格的に生コン業務が忙しくなるってことで

生コン車のタイヤ交換しました


私の車両はまだ新車装着タイヤ履いているんですが 軽量に作られている新車装着タイヤでは

残り溝50%では危険が危ない!!  絶対にパンクする!!


この新車装着タイヤは

舗装路メインで走っている私のダンプに使いま~す


んで

このタイヤを組んでいきます!!  


ちなみにこのタイヤ

リサイクルタイヤです パターンを張り替えたタイヤやね


よく見ると

ベースのタイヤはブリヂストン製ですが
リサイクルでパターンはヨコハマ製っていう(≧◇≦)

月曜からバンバン走りま~ス   は~ 腰痛て~(^▽^;)

  

Posted by 組長 at 15:40Comments(0)仕事

まだ早いと思うけど

2023年03月19日

雪降ったね

そら~ まだ3月やしね

でもノーマルタイヤに履き替えなはれってピ―ピ―うるせ~から

今日換えたよ!!  

最近はダンプ乗ってるから生コン車換える暇ないから休みの日になるわね

サービス休日出勤(ーー;)


フェンダーに雪が積もってるのに

ノーマルタイヤに換えるって言う・・・  山奥の現場には行けんわね(≧◇≦)


組替は機械がやってくれるんで

楽ちんなのです



車両にタイヤを装着して

ホイールナットをインパクトで締めるのは人力なんでクソえらいのです!!


この頼りない

新車装着タイヤ・・・ 嫌い


反対側も交換して

生コン車終了


ダンプはフロントをノーマルに交換し

リアはローテーションしてスタッドレス履き潰します

しかし体力激減の体にはきつい作業っす(^_^;)
  

Posted by 組長 at 16:37Comments(0)仕事

2セット目

2023年02月23日

今年はあんま雪降らないね  

仕事的にありがたいけど・・・


で・・・  乗ってるダンプのフロントスタッドレスタイヤが

終了(ーー;)  


奥飛騨から十三墓峠を通り高山市内へ配達し帰りは古川で材料を積み神原峠を通り

和佐保?の ハイパーカミオカンデ工事現場まで配達


このルートを3回戦してみない!!  そら~タイヤ減るわね~!!


で!!!  雪降ったら危険が危ないので

2セット目履きます!! 


「春になったら履き替えてね」 言われた  アホか!!!

このペースで走ると4月頭にはスタッドレスタイヤ終わるわな~!!
安全を考えれば今年の冬は新品やろ!! 安全運行しなさい? 聞いて呆れるわ

俺は事故したくないから新品使いまくります!!! 悪り~か!!
  

Posted by 組長 at 19:34Comments(2)仕事

冬やわい

2022年10月28日

もうすぐ11月やし

山は白くなっとるし

山奥の現場もあるし



思い切って替えるか

生コン車のタイヤ


ちょっとこの

新車で付いてきた縦パターンではこれからの季節では危険が危ない


なのでスタッドレスに交換します

今年は全部新品装着できます


力仕事は

タイヤチェンジャーがやってくれるんで( *´艸`)


リアタイヤは

リサイクルタイヤです  昔は更正タイヤって言ってたらしい


新ISO規格なんで

4本取り付けてからナット締めます


大型車のアルミホイールなんで

締め付けトルクは重要です!!!  トルクレンチ(クソでかい重い!)でしっかり締めましょう


半分完了

心拍数が上がってきたんで休憩して反対側も交換します

今年の冬は雪ど~かな~  さぶいの嫌やな~ (>_<)
  

Posted by 組長 at 22:05Comments(0)仕事マイカー

おさむ~ございます

2022年10月26日

今朝はさぶかったね~  暑いのも嫌やけど寒いのもね~

こんな日に早出出勤

6:30出発なんやけど・・・


フロントガラスが

凍みてますがな(ーー;)  暖機運転する為に早早出勤しました


気温はギリギリ

0℃ 


生コンの荷降ろし後の洗車はおててがちゅめたいので

今日からモコモコ内蔵のゴム手にチェンジ!!

生コン配達には辛い季節になってきやしたね~(-_-;)  

明日は神岡へお手伝い行きま~ス
  

Posted by 組長 at 19:18Comments(0)仕事

冬やないか~

2022年10月06日

さび~じゃないか~!!

何日か前に9℃で寒いってブログ書きましたが

今朝・・・  現場の気温6℃・・・(-_-;)


霧で

何も見えんやないか~


こんな日は

体の中から温めないと風邪ひきます( *´艸`) 


ん~


最高!!    しかし辛い・・・





  

Posted by 組長 at 19:39Comments(0)仕事飲み~

新車だぞ!!

2022年07月28日

先週末、新車の生コン車が2台納車され

そのうちの一台が私の担当になりました


新しいってのは

キレイなのをキープするのに気を使う・・・  いやじゃないけど疲れるね


今まではダンプとの掛け持ちやら、砂利プラント行ってたりして

私の車両はレンタカーみたいな感じになってて
たまにしか乗らない人がぶつけたり、擦ってきたりしてました(; ・`д・´)
まっ 会社の車両なんで仕方ないが・・・


今での新型車は居眠り警告? 

顔認証して まぶたが下がってくると警告してくれる


オーディオがグレードアップしてました

ブルートゥース使えるようになりました


なのでインプ君で使ってた

カロッツェリアのWi-Fiを設置!!
ネットつなぎ放題でAmazonMusic効き放題(≧◇≦)
USBコネクターもあるんでスマホ充電も楽ちんです


嬉しいことばかりじゃなくて・・・

LEDの路肩灯が一回使っただけで死亡(ーー;)  クレームで交換してもらいます!!


お高い車両です大事に使いましょう!!  





  

Posted by 組長 at 20:10Comments(0)仕事

あち~じゃないか!!

2022年06月28日

も~ あち~よ  

やんなるわ・・・

昼休み前に

34℃超えた  昼休み終われば・・・


ま~ こ~なるわね

35度突破!!  心臓疾患持ちの私には・・・


ただでさえ防塵マスクしてるんで呼吸がきついのにこの暑さ!!

ぶっ倒れたら責任とってくれよ!!
  

Posted by 組長 at 19:43Comments(0)仕事

タイヤ交換

2022年06月02日

今月から私の体を考慮して本社に移動になりました

生コン車メインのダンプも乗るよ~的な(^_^;)  ま~ 約9年前に戻った感じ

で!! 今日は朝からダンプのタイヤ交換しました

一番後列の4本交換します ここまで減るとカド石一発パンクやね


心臓にあまり負荷をかけないようにボチボチ

でも、こ~ゆ~作業は大好きです


前列4本の交換はまだまだ先やね

残り5分山かな


はい! 完了!!

しかし我社のダンプにこのタイヤパターンは意味無いよな~
縦溝かミックスパターンが最適やと思うが・・・  燃費も良くなるし

しかし体へぼくなったわ~(;一_一)  なさけない・・・
  

Posted by 組長 at 20:13Comments(2)仕事

復帰

2022年04月05日

昨日から職場復帰しました(*^^)v

約半月も休んでしまい、会社にはまたまた迷惑をかけてしまいました・・・


体的に無理できなくなりましたが

できる仕事をしっかりとこなしていきたいと思います!!
  

Posted by 組長 at 21:32Comments(0)仕事

忙しい!!

2021年11月05日

忙しいってことはいいことだ!!  ・・・??

忙しすぎるのは  ただ ただ しんどいだけだわ(ーー;)

リサイクルプラント大忙しで~ 今日は段取り替え

振動篩機の網交換でRC30からRC40にちぇ~んじ


手伝ってもらいました

ありがちょ~(≧◇≦)


交換完了!!!

RC40は作っても作ってもすぐに売れてく商品です
じゃんじゃんつくってくぞ~ヽ(^o^)丿


最近の重機は

アドブルー(尿素)を入れなあかんので面倒やね(ーー;)

雪降るまで作って作って作りまくります!!!  
 







  

Posted by 組長 at 19:43Comments(0)仕事

500時間

2021年10月23日

へへへ(≧◇≦)  かなりさぼったね!!  ブログ・・・

やめてないからね(≧◇≦)



さてさて 今日は休日でしたが出荷があったんで出勤です

積み込みでしたが、空いた時間に25tダンプの500時間メンテナンスします

コマツHD255 今は作ってないので大事に使いましょう


まずはOILとエレメント関係の交換

暖機しすぎてオイルが熱い!!  


その昔・・・

こんな簡単なメンテナンスをやってもらってた時代があったらしい


今回はエアークリーナーも交換です

きたね~!!  何年も いや! 何十年も交換されてないです


新品装着!!

これでエンジンが軽く回るでしょう(^_-)-☆


ちなみに・・・

工場の中にはスズメバチの巣(^_^;)  
寒くてあんま飛んでないね 子孫繁栄を願って放置してます

明日は何しよ~かな~  一味が無くなったんで作ろうかな(*^^)v




  

Posted by 組長 at 18:55Comments(0)仕事

休日出勤&稲刈り

2021年09月25日

今日は貴重な休日だったんですが

出荷もあったし、機械の修理したかったんで昼前だけ休日出勤!


リサイクルマシーンの

メンテ&修理です


破砕した砕石を選別する

振動篩機に穴が開いちゃったんで修理します


ほれ!!  

使い過ぎ??  で穴が開きました
穴が小さいうちに塞ぎます


裏側

爆発したみたいやね(≧◇≦)


反対側も

へこんできてもうじき破れそう(^_^;)


こんな感じで塞ぎます

そこら辺に転がってた鉄板を切り出しました


ちゃちゃっと溶接して

完了!!  


んで~  昼からは~

台風が心配なんで稲刈り~


お約束のカマキリ発見!!

な~に見てんのよ~!!  みたいな( *´艸`)


今年も美味しいお米が食べられそうです

ちなみに・・・  我が家では来年からお米作りやめます(ーー;)
家族が少なくなったのと爺さん婆さんが高齢になった事
作るより買った方が安いってことで・・・残念ですが・・・

しかし疲れた(--〆)


  

Posted by 組長 at 20:06Comments(2)仕事

勤続

2021年09月21日

おかげさまで

なんやかんや言いながら

今の会社に入社して

今日で30年経ちました

中秋の名月で満月という偶然  雲が・・・

何度か辞めようと思ったこともありましたが・・・

今は巨大なプロジェクトに参加しているのをパワーにがんばっています!!

明日は2ヶ月に一度の循環器内科の検診です

わしの心臓ちゃん!! もう15年位頑張ってくれ!!

  

Posted by 組長 at 20:24Comments(2)仕事

パンク(ーー;)

2021年09月03日

砂利プラントで大活躍の25t重ダンプ

そろそろタイヤ交換せなあかんな~ なんて思ってたんですが・・・

今日パンクしました(ーー;)

タイヤセンターのスペシャリストさんに作業依頼!!


新品のホイール付きがスペアがあったんで脱着作業です

新品ってすげ~山があるんやな~


ま~ すげ~重たいんで私もお手伝い

大人4人がかりです(^_^;)


とりあえず臨時です

新品タイヤが来るまでガタちんですね


  

Posted by 組長 at 19:55Comments(0)仕事

たいしたことない・・・  うそです

2021年08月06日

昼からの砂利プラント


灼熱地獄!!

小屋の中37.7℃!!  まだまだこれから~!!


はい~  38℃通過!!

まだまだあがるぜ~!!


はい~ 39.9℃ 40℃リーチ!!

さすがに(^_^;)  辛いが・・・ まだまだあがるぜ~!!


今日の最高室温

40.4℃(≧◇≦)  なので今日の晩酌ビール1ℓ確定!!

死んでまうわ!!
簡単には死なんか( *´艸`)

  

Posted by 組長 at 19:57Comments(0)仕事

小さな部品ですが

2021年08月03日

砕石を作るのに使うコーンクラッシャ―!!

割栗・オーバーサイズ・80mmを投入して砕石を作ります
大きな機械です


製造途中で砕石のサイズが大きくなってきた!!  トラブル発生!!

ここの油圧配管からお漏らし発見!!
オイルが漏れてすき間が大きくなったんやな~


外してみたら(◎_◎;)

小さなOリングが切れてた(ーー;) 
コメリで買いだめしてたOリングに合うサイズがあったんでよかったわ(^_^;)

故障を直すのもたまには楽しい?    いやです(--〆)


  

Posted by 組長 at 20:46Comments(0)仕事

2021年07月25日

昨日は休日出勤でした

積み込み作業の合間に前から修理したかったベルコン直しました


パッと見

縦の擦り傷が目立ちますが、浅いんで大丈夫
四角いパッチが剥がれかけになってました


新しく張り替えます

しかし毎日暑いっすね(^_^;)  ベルコンの上は灼熱地獄!!


んで他を点検したら

鉄筋が刺さって開いた穴発見!!   
こんな穴が5か所もあったわね・・・(^_^;)  全部直しました


接着しやすいようにベルコンを磨く

中華製Myサンダー  
1万円しない道具ですが故障せず大活躍!!  

今日は ”たから夏フェス” が開催されます!!
生ビール飲みまくるかな( *´艸`)  
 



  

Posted by 組長 at 06:38Comments(0)仕事