スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

メンテナンす~

2021年05月04日

ゴールデンくっそ暇なんで軽トラのメンテしました

エンジンオイルとオイルエレメント交換します

もちろん3000キロ交換です(*^^)v


走った後だったんで

オイルがあち~!! 
まだまだキレイで使えそうですがスラッジが溜まるのが嫌なんで(^_^;)


私・・・エレメントは基本手締めです

今まで漏れたことないです

5000キロとか最近では1万キロでオイル交換OKみたいなのがありますが
絶対にエンジン内に汚れが溜まっとると思います 早めの交換して損はないと思いますよ~



  

Posted by 組長 at 19:55Comments(0)マイカー

今日は

2021年04月18日

おかげさまで

今日51歳になりました~ いぇ~い(≧◇≦)

子供達からのプレゼント??  無いし(ーー;)

なので自分で自分にプレゼント(*´▽`*)

私のスーパーインプレッサWRX STI

運転席シートを交換しちゃいます!!
これはこれでホールド性抜群なんですが、へたってきたのか長距離では腰が痛くなる


なのでヘソクリ大奮発!!

RECAROのシート買ってしまった( *´艸`)


取り付けはタイヤ館ファボーレ店です

モリカワ君いつもありがとう


てってれ~♪

やっぱRECARO!! すげ~かっちょえ~じゃないか!!


お金が貯まったら

お母ちゃん用に助手席も交換するか(≧◇≦)  

あっ やっぱRECAROやね 帰宅しても腰 痛くな~い(*^^)v







  

Posted by 組長 at 20:04Comments(0)マイカー

タイヤ交換

2021年04月10日

小鉄の散歩後に私の愛車 スーパーインプ君 のタイヤ交換しました

今年の冬はあんま乗らなかったな~ 塩カルで錆びるの嫌やったし


外したスタッドレス

よ~く見るとまだ新品の時にある浅溝があるね~
ほんと乗らなかったわ(^_^;) 若い頃は雪が降れば峠へ走りに行ったもんやけど(;^ω^)


夏タイヤは

OUT側とIN側 キレイに減ってますね アライメント調整はだいじですよ~


インプ君終了!!

しかし・・・  去年洗うの忘れててホイールがばっち~(ーー;)  洗車せなあかんね


ヒロトのアルトターボRSも交換します

この車、普段乗りにほし~ 
ヒロト 車かえたいって言わんかな~ (≧◇≦)  俺が買い取るで

  

Posted by 組長 at 17:14Comments(0)マイカー

今月は

2021年04月06日

今月は私の誕生月です

おめでと~ 俺!!  51才になりますけど( *´艸`)

なんで自分にプレゼント!!

発注から納品まで約2ヶ月なんですが、奇跡的に納品が誕生日に(^◇^)


安い買い物ではないけども  内緒で貯めこんだヘソクリ

大奮発!! これで長距離運転の腰痛から解放?? の予定・・・

最近私の車も中古車市場で高騰してきました 
盗難されないようにセキュリティー強化せなあかんな~(;一_一) 
    

Posted by 組長 at 19:36Comments(0)マイカー

ちぇ~んじ

2021年03月24日

私のお仕事軽トラ(会社の)

も~ 積もるほど雪は降らね~とみて

タイヤちぇ~んじ!!

ばばち~ね(≧◇≦)  


リアタイヤなんてまだまだ

プツプツ残ってます 来年もバッチリ使えますね


んで夏タイヤは1本1300円(キャンペーン価格)で買ったタイヤと

ネットオークションで買ったHONDA純正ホイール  これもばばち~ね


3シーズン目なんで

スリップサインまでもう少し  またネットで激安タイヤ買うかな(*^^)v
  

Posted by 組長 at 20:02Comments(0)マイカー

雨なんで

2021年03月21日

久しぶりにまとまった雨が降ってますね

これは腹下に付着してる塩カルを洗い流すに丁度いい!!

本当は魚津まで走りラーメン食って帰るつもりが・・・  二度寝(;一_一)

時間的にきついんで松本の ”麺家いわい” に目的地変更

久しぶりのエンジン始動!!

ん~ しびれる~ かっちょえ~な~


水温が50℃位になるまで暖機運転

あと走りだしもミッションオイル・デフオイルが温まるまでは優しく運転しましょう


暖機完了!!

出発transportation07emotion17


やっぱスポーツカーは


マニュアルミッションにハンドサイドブレーキやね(*^^)v


帰宅後にターボの加給圧のチェックしてみた

わおっ!! 1.5 オーバーシュートでの値やで心配無し・・・のはず


水温・油温・油圧のピーク値チェック

ま~ こんなもんでしょ~  しかし保険屋のセンサーがダサい(;一_一)


あっ!!  ラーメンは

最高でした(^_-)-☆


   

Posted by 組長 at 16:44Comments(0)マイカー

totoが当たったら

2021年03月20日

最近、どこのメーカーさんもスポーツカーにあんま力を入れてない

スポーツカーが無い訳ではないけど、昔ほどではない

んで私のインプレッサWRX STI(GDB G型)が最近中古車市場でじわりじわりと値上がりしてます



300万位になるまでは屋根下保存しとくかな~( *´艸`)

んでもって私の愛車候補  totoBIG当たったらの話ですが・・・

じ~て~あ~る( *´艸`) それもニスモ  これ欲し~ 


けど(^_^;)

マニュアルミッションが無いので✖  でも欲しい・・・




第二候補 カローラ TURBO
これかっこえ~んやけど、FFやし


サイドブレーキが

電気式で✖ やっぱサイドブレーキは危険回避に必要なので、引くタイプでないとね


結局

SUBARU WRX STI RA-R 
これ欲しい!!
totoBIGは ま~ 当たらないので  ボーナス復活願います(;一_一)




  

Posted by 組長 at 19:50Comments(2)マイカー

保険更新で

2021年02月15日

車の保険を更新しました

お母ちゃんのと私のと2台

今回から

保険をグレードアップ?? してこんなのが来た


中身は~  センサー(^_^;)

車両のダッシュボードに取り付けて、衝撃があったら保険会社から連絡が入る・・・  らしい
スマホとはBluetoothで接続させます

しかしこの物  色とデザインがインプに合わない ダサすぎ(ーー;)
黒く塗ったら怒られるのか? 
  

Posted by 組長 at 19:44Comments(0)マイカー

こだわり

2021年01月22日

ま~ 仕事の車やし 

そ~そ~こだわらなくてもいいんですが(^_^;)

軽トラにせっかくかっちょえ~アルミを履いているのに(ばっちーですな)

純正の貫通ナットではダサい!! ので


買うよね~

メッキの袋ナット(≧◇≦)  ホンダ車はナットがテーパーではなく球面なのです
純正の貫通ナットと比べるとオシャンティ~( *´艸`)


付け替えました

ばばち~で洗ってやるか(^_^;)  この軽トラ買い取ろうかな~ 愛着が・・・
  

Posted by 組長 at 19:47Comments(0)マイカー

ETC死亡(ーー;)

2020年12月18日

インプ君を買った時から付いてたETCが
死んだ!!
何度もカードを入れ直してもエラー・・・ (ーー;)

前からちょくちょく認識しなかったりしてたんで、も~ 交換やな

ってなことでETCを注文しようとしたんですが!!

ETCやナビのパーツを作ってる工場が火事で作ってないらしい

市場もETC欠品だらけ



Amazonならと検索したら

あったし(^_-)-☆ 最新式のETC2.0 速攻購入!!


自分で取り付けできるけど

ETCのセットアップしてもらわないといけないので、タイヤ館にお願いしました~

Amazon最高( *´艸`)



  

Posted by 組長 at 19:25Comments(0)マイカー

スタッドレス

2020年11月22日

ど~も~  完全にさぼったちゃん(^_^;)

さてさて しょうがないので私のスーパーマシンもスタッドレスに交換しました

ローダウンしてるんで

スロープに乗らないとジャッキが入りません


一応・・・  盗難防止でロックナット

田舎なので大丈夫やと思うけど町に行った時が心配なんで


これを無くすと

タイヤが外せないのでソケットは大事に保管してます


いつもの中華製インパクト

1万円以下で高性能!! 結構使ってますけど壊れませんよ(*^^)v


外したフロントタイヤ

内外キレイに減ってますね~  アライメント調整は大事ですよ!!


リアタイヤは

ちょい前に内外の組替えしました  バランスよく減ってます(^_-)-☆


スタッドレスはブリジストンの

アイスパートナー2 これ昔のブリザック レボGZパターン
ブリザックのVRX2買うくらいならアイスパートナー2買った方が超お得ですよ
タイヤ館で扱ってます  私はファボーレのお隣のお店で購入しました


冬はあんまりインプ君には乗らないので

溝はバリバリ山で新品の浅溝がまだ残ってます
若い頃は雪が降ったら峠へ走りに行ったけどな~(≧◇≦)


片付けしてたら・・・

運転席の下から100円出てきた(≧◇≦)  ラッキー!!


いろいろと故障したりしますが

ハイパワーモンスターマシンまだまだ乗りますよ~ 6速マニュアル最高!!


  

Posted by 組長 at 19:54Comments(0)マイカー

大型車は・・・

2020年11月03日

山々が白くなってきましたね(^_^;)

だんだんと白いのが下界に降りてくるんやろな~

なんて思ってたら

タイヤ交換せなあかん!!

こんなタイヤでは危険が危ない!!


当然、大型車なんでタイヤも大きゅ~ございます

生コン車は全部で10本です


これ見てみない!!

ボロボロたまごボ~ロ的な終わってるタイヤ・・・


春に外した中古6本と


新品4本です  ま~ リア用のタイヤはリトレッドしたリサイクルタイヤですが


組替は大型用のチェンジャーがあるんで

楽ラク超簡単(*^^)v  


私、よく言いますが!!
タイヤ交換の締め付けはトルクレンチを使いましょう!!

大型用はクソデカアホ重たい(ーー;)  

一気に10本交換すると腰にくるZ!!  明日は筋肉痛確定!!
  

Posted by 組長 at 19:41Comments(0)マイカー

11月になったので

2020年11月01日

ま~  まだ雪が積もることはないと思うけど

家族の車のタイヤをスタッドレスに交換しました

お母ちゃんの暴走ワゴンRから

車検上がりで今んとこキレイ


タイヤ交換用に買った

中華製インパクト大活躍  トルクもデカいので楽ラク緩めます


力があるので仕事にも使ってます

締め付けには使わないけどね


外したタイヤですが

ん~ 来年夏位に新品買わなあかんな~(^_^;)


スタッドレスは

安心のブリジストン製アイスパートナー2  
無駄にブリザック買わなくてもこれで十分ですよ  安いし(*^^)v


パターンはひと昔前の

レボGZやね  
  

締め付けは

トルクレンチを使いましょう!!  これ大事!!
締め過ぎはハブボルトの破損につながりますよ~!!
  

Posted by 組長 at 15:54Comments(0)マイカー

マイ軽トラに

2020年10月29日

って言っても会社の軽トラですが(≧◇≦)


私用の社用車 HONDAアクティートラック


いつものオイル交換時期が迫ってきました


今回購入したオイルは

カストロールの5W-30  ちょっと軽トラには贅沢か(^_^;)
冬はエンジン始動時にダメージがあるんで


なので~

API SP なんで最高級です  11月になったらスタッドレスと一緒に交換しま~す
  

Posted by 組長 at 20:40Comments(0)マイカー

時代遅れ

2020年09月28日

私の愛車ちゃん 

ヘッドライトのロービームはHIDですが

ハイビームがハロゲン・・・  これって時代遅れ(^_^;)


なので最新のLEDに交換しま~す

made in Japanかと思ったら中〇製やった(ーー;)  
ま~ あんまハイビーム使わんでえ~んやけど


ハロゲンバルブを外します

一応これPIAA製で明るいバルブです  が・・・ 時代遅れ(^_^;)


バルブの規格がHB3やったかな?  

普通に取り付けできました 作業時間左右で10分で完了


さ~ どんだけ明るいか

ライトスイッチON!!


お~  あっかる~い!!

夜のドライブが楽しみですな(*^^)v   先ずは松本ラーメンやな( *´艸`)





  

Posted by 組長 at 20:19Comments(0)マイカー

おにゅ~

2020年08月31日

私の愛車 ”インプレッサWRX STI”

前の追加メーター達が仕事放棄したんで新型に交換しました

見えんろ~( *´艸`)

でもこれがエンジンを掛けると


すばらしい!!

とってもキレイで見やすいです


Aピラーにはブースト計

これも普段はブラックアウトしてます


ん~ かっちょえ~

タイヤ館のすたっふ~ の皆さんありがとうございました

毎回エンジンかけるのが楽しみや~

最高!! (≧◇≦)

  

Posted by 組長 at 19:35Comments(2)マイカー

パッド交換

2020年08月30日

お母ちゃん暴走ワゴンR用のブレーキパッドが届いたんで交換します

ブレーキローターは交換済みです


しかしこのブレーキキャリパーの錆よ!!

ブレーキピストンはスムーズに動くんで問題無し子さん


キャリパーを外すと

ピストン側の方が減ってますね


パッドを外してみると

錆で膨らんだローターで偏摩耗してます


新品を組み付けていきます

何でも新しいと気分がえ~ね


パッドとプレートの間に

ブレーキ用のグリスを塗ります  鳴き防止になります


んでキャリパーを固定するボルトに

ひと手間


ボルトが固着しないように

スレッドコンパウンドを塗りましょう  これ大事!!


ちゃちゃっと組み付けて終了

ブレーキオイルのチェックもしましょう  ピストンが戻ってるんでタンクのゲージチェック


その辺を乗ってブレーキチェック

全面綺麗に当たってますね(*^^)v  

これで車検時の整備費節約~♪♪   安全運転お願いします  お母ちゃん・・・

  

Posted by 組長 at 17:15Comments(0)マイカー

ブレーキローター交換

2020年08月22日

まだABSのリコールが完了していないお母ちゃんのワゴンRですが

ブレーキにジャダーが出てきたんで交換します

錆びもすげ~事になっとるわ!!


今回買ったのは純正同等品の

HITACHI製です


まずはホイールを外します

中国製のインパクト大活躍!!  これ超強力(≧◇≦)


次にブレーキキャリパーを外します

外しついでにブレーキパットを見たらこれも交換やな~
アマゾンで注文しましょ~


錆で固着してたんでボルトを締めこんで外しました

しかし錆がすごいわ!!


裏を見てみたら

(@_@) おいおいおい!!  これいかんでしょ~!! 危険が危ない!!


新品をつける前にブラシでキレイキレイします

ワイヤーブラシが指に刺さって痛かったわ~
私は血液サラサラ薬を飲んでるんで血が止まりにくいのです(◞‸◟)


これが新品ローター

装着する前にしっかり脱脂しましょ~!!


逆の手順で組み付け~

また近いうちにブレーキパット交換しま~す


安全運転お願いします

暴走母ちゃん!!





  

Posted by 組長 at 12:38Comments(2)マイカー

連鎖

2020年08月15日

ま~  続くよね(^_^;)


胡椒・・・   いや!!  故障!!


インプ君のパワステがたま~にエアーが入り振動が出ます


古くなってきたんでパワステポンプやろと思いオイル漏れを覚悟し

ボンネットオープン!!   芸術的なエンジン( *´艸`) すばらしい!!


パワステポンプ周りのダクト・カバーを外します

10mmのスパナ一本で作業できます


これが

パワステポンプ  パッと見た感じオイル漏れは無さそうやけど
ネットで調べた所を見てみたら


負圧側のホース取り付け周りが少しオイル汚れ

指で軽く押してみると異音発生!!  やっぱここか!!
ここからエアーが入って振動が発生したんやな


部品図を見てみると

赤い品番のOリングの劣化と見た!!
月曜日にOリングと緑のプラスチック製のパイプを注文やな


ちょっとくらい壊れたって

まだまだ乗るよ~(≧◇≦)  修理もまた楽し!!


ついでに

4輪とも一番ハードに減衰調整!!  乗り心地??  そんなもん知らん!!





  

Posted by 組長 at 12:05Comments(0)マイカー

工作

2020年08月14日

インプ君のメーター故障で水温・油温・油圧・加給圧 ぜ~んぶ交換するんですが


水温・油温・油圧は見やすい所にあるでえ~けども

このブースト計がステアリングコラムに付いているんでジャマ!!


なので

Aピラーに移設したいんですが


インプ君用の

ピラーメーターカバーが無いので汎用品を購入
当然合わないのですき間だらけ(ーー;)


こんな時は

ガストーチで少しずつ炙りながらAピラーの形状に合わせます  
当然、見えなくなる裏側を炙っての繰り返し


根気と何回も何回も炙っては形を整えます

炙り過ぎると燃えてしまうので慎重に  もう少し!!


てってれ~♪♪

完璧!!  早くメーターこんかな~( *´艸`)  





  

Posted by 組長 at 16:08Comments(2)マイカー